top of page
合同会社 日本近自然学研究所
Japan Kinshizen Institute LLC


日本近自然学研究所設立のお知らせ
2025年4月2日、合同会社日本近自然学研究所を設立しました。会社の名称は、スイス近自然学研究所の山脇正俊氏に命名していただきました。代表1人で運営する個人コンサル会社ですが、人が豊かに生き延びることを目的とした近自然学の普及を、森づくりの枠を超えて活動してまいります。...
6 日前


オンラインセミナーのご案内(2024/5/23)
中国の植林活動を中心に、市民向けの環境保全コンテンツを提供している緑の地球ネットワークさんの勉強会で森づくりのお話をさせていただくことになりました。 内容は市民向け、でも森や樹木や地球環境のことにちょっと興味があるかな、という方が対象です。無料ですので、お気軽にどうぞ!(申...
2024年3月19日


「さとびごころ」に寄稿しました
奈良の地域づくりマガジン "さとびごころ" に、近自然森づくりについて寄稿させていただきました。なんと巻頭7ページ! 他にも素敵な記事が満載です。通販もされてますので、是非手にとって見てくださいね。 https://satobigokoro.org/
2021年10月19日


【終了】混交林施業の現場技術とコミュニケーション(8/2 早来)
スイス・フォレスター招聘事業 10th記念企画 第2弾は北海道です! 【終了しました】 スイス・フォレスター・ワークショップ in 早来 混交林施業の現場技術とコミュニケーション ~スイス林業の現場の極意、お伝えします~...
2019年6月14日


【終了】スイス・フォレスター・ワークショップ in 飛騨(7/27)
昨年に引き続き、スイスの現役フォレスター、ロルフ・シュトリッカー氏が今年は7月〜8月に来日。今回は招聘事業10年目を記念して、スペシャル企画を飛騨市の森にて開催いたしました。ご参加・ご協力いただきました皆さま、ありがとうございました!...
2019年6月5日


フォレスター「ロルフ・シュトリッカー」
資料室にて、フォレスター「ロルフ・シュトリッカー」を公開しました。 ※ 2018/6/27 公開、2018/12/5 追記 2010年から毎年日本に招聘されている、ロルフ・シュトリッカー氏(以下「ロルフ」)の経歴を解説。ここに、近自然森づくりとは何か、が垣間見えます。...
2018年12月5日


スイスの森林管理と林業
スイス林業あるいは近自然森づくりをテーマとしたワークショップやセミナーにおいて、よく質問いただく項目を中心に、基礎情報として「スイスの森林管理と林業」を資料室に掲載しました。 内容 ◯ スイスの森林管理と林業 ◯ スイスで林業従事者になるためには ◯...
2018年6月27日
bottom of page