top of page
検索
  • 執筆者の写真事務局

【キャンセル待ち受付中】スイスツアー 2023(10/9-10/12)

更新日:5月12日




10年ぶりにスイスツアーを企画します。


テーマ:森づくり


今回は森づくりに特化した内容。近自然森づくりの現場を担当フォレスターの解説を聞きながら、環境と経済の両立を目指すとはどういうことか、森づくりはそのことにどう貢献できるのかを考えます。


ツアーの構成


講師:ロルフ・シュトリッカー(フォレスター)

コーディネート・通訳:滝川薫

協力:スイス近自然学研究所

主催:特定非営利活動法人 近自然森づくり協会

募集定員:10名(満席のためキャンセル待ち受付中)

最少催行人数:8名



対象者


・原則として近自然森づくり研究会または近自然森づくり協会会員

・森林所有者、林業従事者、行政担当者、社有林管理担当者など

※専門的内容となりますので、林業・林学に関する基礎知識が必要です


スケジュール


2023/10/8(日)

15:00 チューリッヒ国際空港集合(詳細は別途案内)

チューリッヒ空港 → レミスミューレ(鉄道移動)

チェックイン、夕食

ZENTRUM RÄMISMÜHLE 泊


10/9〜10/11(月〜水)

9:00〜17:00 ロルフの管理山林で森づくりのレクチャー

※移動はチャーターバス

ZENTRUM RÄMISMÜHLE 泊


10/12(木)

近郊の森を歩きながら、ふりかえり(受講生のみ)

ZENTRUM RÄMISMÜHLE 泊


10/13(金)

チェックアウト

レミスミューレ → チューリッヒ空港(鉄道移動)

お昼までにチューリッヒ国際空港にて解散


※集合・解散方法については柔軟に対応しますので、ご相談ください


ツアー代金


参加費用:30万円/人、税込み

参加費用に含まれるもの:

 講師・通訳費用、5泊分の宿泊費、10/8夕食〜10/13朝食までの食事代

 バスチャーター代、チューリッヒ空港〜レミスミューレの鉄道代(往復)

参加費用に含まれないもの:

 チューリッヒ空港集合までおよび解散以降の旅費交通費(国際航空券など)、

 食事の際の飲み物代、保険代(各自加入)



宿泊施設について


老人ホームの一部を宿泊施設として活用している「ZENTRUM RÄMISMÜHLE」に宿泊します。物価の大変高いスイスおいて比較的リーズナブルに利用できますが、宿泊棟やレストランでは多くの入居者が生活していますので、夜間の物音など節度を持った行動が利用者には要求されることをご承知おきください。


また、食事(朝・夕)の際にはアルコールの提供はありませんので、各部屋に戻ってから持ち込みのものを摂っていただくことになります。


なお、参加費用はシングルユース料金で積算しています。パートナー等とツインユースでの宿泊を希望される場合は、お申込み時に併記ください。


【必ずお読みください】お申し込み方法とキャンセルポリシー


定員となったため、現在キャンセル待ち受付中です。当サイトのメールフォームにて、件名に「スイスツアーキャンセル待ち希望」と入力の上、以下の情報をお送りください


・参加者氏名

・所属(ある場合)

・連絡先:メールアドレスおよび電話番号

・ツインユースでの宿泊を希望される場合は記載

・キャンセル待ちの期限(例:◯月◯日までは待ちます)

・その他:参加へのモチベーションや内容の要望など(任意)


※レクチャーの内容についてはご要望に添えない場合があります


キャンセルが発生した場合、お申込み順にご参加の意思を確認後、参加費用の請求書を発行しますので、ツアー代金を全額指定の口座にお振込みください。ツアー代金の着金をもちまして正式なお申し込みとなります。


正式にお申し込みいただいた後のキャンセルは、原則として不可です。ただし、コロナ禍をはじめ諸事情・国際情勢、為替レートの著しい変動等によりスケジュールや内容、参加費用の変更、またはツアー中止となる場合があります。


不可抗力や主催者都合によるツアー中止の場合、ツアー代金の全額または一部を返金いたします。宿泊施設やバス会社のキャンセル規定により全額の返金とはならない場合がありますので、予めご了承ください。



閲覧数:275回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page